カスタマイズ手順です。
固定ページを表示
Cocoon有効化したら固定ページ消えた!
Cocoon有効化して、わーいと喜んでるのもつかの間。固定ページが消えてるじゃないか!どうやらCocoon関係なく外観設定で表示されるようです(汗)という事で、固定ページをメニューに表示する方法です。Wordpress-を開くメニュー項目を...
Cocoon吹き出し有効化
Cocoon吹き出し、使ってみる
はい、本家に親切なマニュアルありました、素敵です。→オリジナル吹き出しアイコン作成方法通常フローはこんな感じ。画像の準備-から1を新規追加エディタで吹き出しを使用して入力が、エディタに表示されないなど、つまずきポイントを記録しておきます。「...
つでにアバターとか作って吹き出し用アイコンにするもよし⇒アバター作成
アイキャッチ画像設定
画像用意して、アイキャッチ画像設定しましょう。
【Wordpress×Cocoon】アイキャッチ画像
Cocoon設定後、『NoImage』がズラリとしてるの気になってました。↓この部分、アイキャッチ画像っていうらしい、ふむふむ。(初心者丸出し)記事内に画像があればいい感じに切り取ってくれる訳ではないらしい。。。アイキャッチ画像の重要性アイ...
ファビコン用意しよう
【Wordpress】サイトアイコン(ファビコン)作成
ブラウザのタブやお気に入り登録した際に表示される、サイトアイコン(=favicon)を変更してみようと思います。ちなみにCocoonのテーマを設定すると、デフォルトは繭(=Cocoon)のデザインです。Cocoonでサイトアイコン(ファビコ...
更新日を非表示に
【WordPress×Cocoon】投稿日や更新日を非表示にする
記事右上にある(デフォルト)投稿日。(更新すると更新日も表示される)ブログ形式の場合、投稿記事の更新日は不要かも?と思い、非表示の方法です。※更新日が情報として必要な場合もあるので、慎重な検討が必要。前提条件テーマは「Cocoon Chil...